2005年度
外国人がいこくじんによる日本語にほんごスピーチ大会たいかい
Speeches In Japanese By Foreign Residents

2001スピーチ大会

2002スピーチ大会

2003スピーチ大会
2005年度外国人による日本語スピーチ大会は2006年2月12日(日)、新装なった「フォーラムあざみ野」において、8ヶ国から小中学生3人を含む15人の参加を得て開催されました。当日は予想以上の多くの観客が来場され、非常に盛大な大会となりました。スピーチの内容は多岐にわたり、日本での体験談、日本人についての印象、日本語についての感想や国際結婚で幸せをつかんだことなど、どれも興味深い貴重な内容であり、また、日本人にとっては耳の痛い新鮮なメッセージもありました。発表者は滞日期間と日本語の学習期間が数ヶ月の人から、数年の人まで条件が大きく異なりましたが、それぞれのスピーチはその差を感じさせない立派な内容でした。神奈川大学からお呼びした富谷先生と共にラウンジ運営委員会会長および日本語部会長による講評は発表者の今後の学習の参考にしていただけたものと思います。 2004スピーチ大会

あおばみんVideo館
で紹介されています
鐘 津儀しょう つぎ ちゃん 中国 滞日4年 藤が丘小学校2年生 題名「アワちゃんとノヒくん」 わたしが飼っているみどりがめのあわてんぼうなメスの「アワちゃん」が、「ねえねえ、外はおもしろそうだから行ってみたいなあ」とのびのびくびをのばすオスの「ノヒちゃん」に言いました、、 小池 建こいけ けん くん フィリッピン 滞日9ヶ月 茅ヶ崎中学校3年生 題名「にほんのともだち」 学校にいったときはともだちができるかどうかしんぱいしていたが、一週間後二人の女のともだちが「小池くん、いっしょに帰ろ」と言ってくれてから、面白い大ぜいの友達ができた、、
楊 舒よう しょう さん 中国 滞日9ヶ月 すすき野中学校1年生 題名「私の夢」 早く日本語が上手になって授業のテストでいい点数を取り、友達をふやして色々話をしたい、それと6才からならっている二胡の演奏家になって世界各国で二胡のすばらしさを聞いてもらうこと、、 モハメドラシド ビン ジャミラン さん マレーシア 滞日5ヶ月 題名「びっくりした!」 交換留学生として國學院大學で勉強中、おとこの人がみんな一緒におふろに入ること、テニスの練習がきついこと、ごはんがくっつくこと、若者のいろいろなファッションにびっくり、おにぎりとなっとうが好き、、
アブドゥラヒモワ ショヒサナム さん ウズベキスタン 滞日8ヶ月 題名「日本の若者たち」 電車の乗り換えに失敗してこまっているときに、地図まで書いて教えてくれた人のやさしさを発見する一方、なぜ若ものは老人に対して尊敬や思いやりのこころがなくなったのでしょうか、席を立って「どうぞ」の一言を! タン ガン スアン さん マレーシア 滞日5ヶ月 題名「日本のこういうところが好き」 成田空港からのバスの運転手さんの丁寧さ、乗客も静か、電車には時刻表があって大変便利なこと、日本料理はとても自然な味がし、季節では気温の変化があり緑の葉が紅くなり雪が降り、春には花が咲く四季おりおりの変化、、
オリバー ゴードン さん 英国 滞日1年6ヶ月 題名「僕の日本観」 来日当初は大阪、関西弁が最初の日本語であったので関東の言葉はちょっとへんな感じ、外国人とみるとこちらが日本語ではなしかけても英語で返してくる日本人には理解できません、日本語で話せばいいのに、、 岺 慧荘さむ わいちょん さん 中国 滞日2年 題名「がんばる」 香港とくらべて乗り物の料金は高いが乗客のマナーがよく、デパートは気がきいていて乳幼児をつれていても便利、産婦人科病院もとても親切、もっと頑張って日本語を勉強しもっと話せるようになりたい、、
アヌルッダ リャナゲ さん スリランカ 滞日4年9ヶ月 題名「あいまいな日本語」 「こんど飲みに行きましょう」のこんどはいつなのか、「けっこうです」と言われた時、それはいいえなのかはいなのか、また Igotoschool を I go to school とすると読めるが、日本語の場合はスペースをおかないのでよみずらい、、 ほん シネさん 韓国 滞日10ヶ月 題名「日本のことを持って帰りたい私」 年の差をあまり重要に考えず人を見る目が対等になっているように見えること、一方で「すみません、ごめんなさい」と謝る言葉だけではなく「ありがとう」と感謝の言葉もよく口に出すことなど、、
柳 斗鉉りゅう どうひょん さん 韓国 滞日2年3ヶ月 題名「海外旅行と外国生活」 日本で経験したこと即ち韓国でコミュニケーションが取れずに寂しさを感じている人、助言が必要と思われる人に私から声をかける、手助けをすることで外国の人に心の余裕を持たせてあげたい、、 グズマン ルーベン さん ペルー 滞日6年 題名「愛について」 日本に恋心を抱きました、ペルーと同じように日本人は町を愛し、文化を守り人を愛する一方、この国は発展しすぎたのか人の気持ちを察しないときがあります、私のこの国を愛する気持ちをどうかきずつけないでください、、
任 明诘いん めいけつ さん 中国 滞日3年3ヶ月 題名「私の幸せ人生は日本に来てから」 夫の酒乱で離婚後、親戚に紹介された日本人男性と再婚、異なる言葉と文化に不安で仕方がなかったが、主人のやさしさと多くの友達のささえで人生の幸せと楽しさと勇気をもらいました、、 龍 秀貞よん すうじょん さん 韓国 滞日12年 題名「愛の奇跡」 大きな交通事故後「子供を生むのは難しいので結婚は考えなさい」と医者にいわれたが、やがて日本人男性と出会い結婚、文化や言葉の違いを超えて愛で夫婦が一つになれるよう努力し、元気な男の子が無事生まれ、、
会場を埋め尽くして熱心に聞き入る聴衆のみなさん ヒジリア ヌグラハ さん インドネシア 滞日1年4ヶ月 題名「わたしのくにインドネシアとイスラム」 宗教はインドネシアの大切な文化の一つで人口の8割がイスラム教徒、平和と自愛と許しの教えをいつもまもり、女性と家族を大切にします、年をとった親の世話をすることは子供として名誉で幸せなことと考え、、
出産準備のため
録音テープで参加
松野完二青葉区長
来賓挨拶
ハッピーハーモニーの
ミュージックベル演奏
(クリック)
発表者一同
(クリック)
富谷玲子神奈川大
専任講師総評