  | 
      
       Home                           
      English Class for Kids 
      こどものためのやさしい英語 
      〜~Let's Play Games!~〜 
         小学生対象の「こどものためのやさしい英語」シリーズ第2弾。  
       
      
        
          
             | 
             
            日時: 2010年1月 31日(日)10:00am〜11:30am  
             
            場所: 青葉区区民交流センター 会議室5 
            (東急田園都市線田奈駅下車すぐ。Tel.045-989-5266) 
             
             
            《実施報告》 
 
今回の小学生対象イベント「子どものためのやさしい英語」は、Let's Play Games!ということで、みんなで楽しめるゲームをあつめてみました。 
 
自分の名前をローマ字で書いたり、友達と英語で自己紹介をしあったり、最初のうちはちょっとドキドキ緊張もしたけれど、だんだん元気がでてきて盛り上がってきました。 
 
Simon said〜ゲームではたくさんのBody partsが出てきましたが、なかなかミスタッチもなく、みんな優秀! 
 
Seven Stepsのバツゲームでは、Rabbit,Lion,Gorillaなどさまざまな動物のまねで、楽しく笑いあいました。 
 
最後は簡単な工作に取り組んで、けんだま連続何回成功するか競争しました。 
 
あっというまに終了時刻となり、用意していたゲームが全部できませんでしたが、機会があれば、また企画したいと思います。 
 
            そのときはまたみなさんいらしてくださいね。 
             
            <<当日の内容>> 
            ・自分の名前をローマ字で書こう! 
            ・英語でじゃんけん 
            ・あいさつと自己紹介をしあって、友達の名前をビンゴシートにあつめよう! 
            ・ネームビンゴ 
            ・アルファベットを使ったゲームRed letter 
 (自分の名前に入っているアルファベットがでてきたら1歩ずつ前進!) 
            ・Body Partsを覚えよう! 
            ・Simon said〜(日本では「船長さんの命令」で知られているゲーム) 
            (Simon said ‘Touch your 〜(body parts)’の指示に従おう!) 
            ・Numberを使ったゲームSeven Steps 
             (音楽が止まったときに言われた数字の人数で集まろう!) 
            ・Bilboquet(フランスのけんだま)を作って遊ぼう! 
 
 
             
 | 
             | 
           
        
       
       
                      主催: 横浜市青葉国際交流ラウンジ 
       
                                                   
       | 
        |